Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ、スケジュールノートには、記入し行く気満々なのに、なんらかの
理由で行けないことが、よくある。
まあ、予定が多すぎたかとも思います。
先週も西脇行って、実家へなんて計画してました。
今週も、以前大阪市内施設でのコーラス伴奏時の声楽の方参加のコンサートご案内を
頂きながら、方向的には行き慣れてたのに大和西大寺へは行けませんでした♪
申し訳ないです。
今、いろんなご案内を頂きます。
この、バタバタでスコーンと抜けてる事もあるし・・・・
この間、友人に今度のランチどうなった?って聴かれ・・・よく尋ねてくれました。
と言った感じです。
26日、2時アルカスホールのお試しピアノコンサートに出させて頂きます。
今回は、珍しく息子の音楽仲間の弥重和香子さんもご一緒です。
また、詳しいことを掲載したいと思います。
昨夜は、夜中こむら返りで!!
久々。いきなりで目が覚めちゃいました。
もう大丈夫のようだし、ちょっとほぐして。
久々に、散歩でも行きましょうか。
なんだか、画像のコピーがパソコンの調子でできず、今日はやっとできました。
なんと、バレンタインにという事でラッピングまで教えて頂きましたが、
まだ、お部屋に飾ってあります。小さいですが、華やかです。
My Funny Valentine と言うジャズ曲があります。
今、ピアノを頑張ってされてるので、ちょっと調べました。
歌詞は、ヴァレンタインと言う恋人の名前と、ヴァレンタインデイを
かけて書かれている様ですが、Vlenntineという単語には、他 「恋人
特別な人」と言う意味もあるようです。
Saint Valentine,s Day の由来は3世紀頃のキリスト教の聖職者・
ヴァレンティヌスノ命日になるそうです。
その当時、ローマ帝国の兵士たちは婚姻禁止の中、ヴァレンティヌハ兵士達の
結婚を認め、愛を守った人物として、語り継がれ恋人達の日として、世界中で祝われる
様になったみたいです。
2月ももう後半ですね。
今月は、後ひとつ誕生日があります★
何だか、誕生日が多いと言うことに驚いております。
ほんとに、ご近所、親戚、そしてお世話になってる方々。
こんなに近かったんですね♪
流れを感じるときよくこうかなとか思ったりする。
反対の立場になった時、なんかそんなつもりじゃと思うことがある。
そうそう、想像はあくまで想像ですね。
自分の意志とは別に、こうやって悲しい思いをすることがあるんでしょうね。
今日街中で親戚の車を見ました。なんか追っかけそうでした。
その後、モーツァルトのピアノ演奏を聴いてきました。
モーツァルトを聴く午後、ほんと気持ちよかったです。
あらためて、またモーツァルトもいいなぁと思いました。
正直モーツァルトのイメージに今の心境が一致しなく遠ざかっていました。
今日は、なんか違う魅力を感じました。
ちょっと落ち着いて、また勉強してみたいものです。
弾きやすくついついBGMとして演奏するのが、テレビ主題歌とか。
小さい頃、買ってもらったピアノをなかなか弾かなかった時、慣れない指で弾いてくれた
祖母の「おはなはん」が忘れられないのが、あるのかもしれません。
そして、多くのピアニストの日々の努力や工夫も、見習わないといけません。
広い話になりますが、今日知人との会話。
いろんな人との関わりは、学ぶこと多いねって。
特に人生の先輩からは、それぞれのことを学びます。
あこがれますね。
音楽の世界も♪ それぞれ学びます。
何を信じるか? 直感ってありますね~
鋭いといいですね!
考えて考えて・・・しばらく考えますね。
一番身近な人からは、変みたいですね。
実際に見えるものを信じるみたいです。無駄みたい。
本当にそうですね。
だったら、私はとっても楽になるし。
先日、紙に書いたものを受け取りました。
大変、大きな内容でしたが、よく分かりました。
この様に暮らせたら良いですね。
考え過ぎて、空回りなのかもしれないですね。
そもそも、身近な人たちには、理解できない様で、私の言ってることはありえないこと。
別世界に生きている様です。
まぁ、そうでしょう。何もしないと楽でしょうね。
何を信じるか?
大人になってはっきりなんて言わないもんね。