Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
yuya
まだまだ寒いですが、春ですねぇ~♪
ちょうちょが飛ぶの、待ち遠しいですね。
桜も寒さに負けず、咲いてきました。
お花見ですね。
※ 宜しかったら、もう一度「ちょうちょ」の歌をうたいながら
ご覧ください
正直、最近疲れています~
身近な人に言ってもなかなか分かってもらえず、私も夢見てるのかと
思う時があります。いや~ずっとですかね!
なかなか、何を信用して良いのか。
何も考えなかった天真爛漫な10代、20代が懐かしいです。
地域の役は、実際のお仕事で今は自分が理解する為、書類づくりに
しばらく、打ち込んでおりました。今日やっと、会合も終わり、まずは
ワンステップです。やれやれ。
まだまだ、初めての事も多い一年なんでしょうが。
食後すぐに食器を洗う。洗濯物を取り入れすぐに畳むなどできそうでいて、
ちょっと後回しにしたらするほど、大変になることがある。
何でも早くさっさとしとけば、用事も溜まらないのに・・・・。
用事も沢山で、主婦も大変ですね。永遠にしないといけないし。
皆、小さいとき育てられたこだわりを持ってる。
それは、良くも悪くも出てしまうと思う。
以前、パワーアニマルを教えてくれる人の話で、動物の特性が
そのまま、人にもよく出ると聞いた事がある。本来の特性じゃないことを
求めたりしようとするのは、しんどいしかなり難しいみたいだ。
トラやライオンのような、パワーアニマルの持ち主と仲良くしたいな。
いや~怖いかな
今、生きていることに感謝して、ただそれで良いと思う。
私は、そんなに望んでいるのではない。
状況が、そうでもない様に思わせている気がする。
でも、これはある意味、こうあったら良いのにと、ふと思った事の
実現への導きの様な気もする。
いつも同じ、問題にぶちあたる。
状況把握は、すぐ後でも遅い時がある。なのに、翌日くらいになってしまう。
前もって、予告があっても難しいものだ。
もっともっと、エネルギーを蓄えたり、考えたりする時間があれば良いが、
今は、難しい。
このレベルを上げないと、日々暮していても同じことの繰り返しの様に思う。
まあ、昔から国語の読解などは苦手だったけどねぇ。
昨日、家族が家具を動かした。一人では難しいから手伝うと言ってたのに
外出し帰宅したら、一人で2階から1階へと持って降りてあった。私は、不思議で
たまらず、どうやって持って降りたのかと、何度も尋ねた。普通に持って降りたと。
そんな、ものかと・・・・・
またこれで普通と思い、あるご親切を断わったことがある。しばらく後、「何、
遠慮してんねん」と言われ、ご親切に甘えることにした。何か、一歩いや半歩
ぐいっと押してもらった気がした。これが、普通かと・・・・
他人ではなく、自分の心の中にそんな人が要れば一番良いのでしょう。
まあ、人生無駄はないと言うし、何かになっていくのでしょう。
大変なことも・・・・・
年度が変わり色々まだ忙しく、行事も続きます。
新しい方との出会いも出来ました。 少しずつ、進歩すれば良いですね!
4月の歌の会(赤とんぼ)も大変賑やかにできました。
今月も、残念風邪でお休みの方もおられましたがちょうど10人でした。
多い時少ない時あります。
新しい方も加わり、本当に賑やかでしたよ。
初め、意識してにっこりしてなんていってましたが、もう皆さん自然と
にっこり。
花の街、さくら貝のうた、花。
桜の花はちょっとお愛想でちょぴり咲いてくれていました。
新しい春の曲にもチャレンジ!!
歌い終わって、皆で感動したり・・・・・
いいもんですね。
今日は、その後、予定通りお昼ご飯。健康の話に盛り上がりました。
「歌うって、良いよね~」なんて、話が出たらやっぱり嬉しいものです。
今日の様な、特別の時間も良いですね。健康ね!!
私も、健康の為、まだ1週間もたってないけどトレーニング・・マイブーム。
続くかなぁ。ほんと良いタイミングなのよね。
食もバランスのとれた食事、気を配りたいものです。
歌の会・・・・・来週水曜日11日10:30~臨時でします。
今歌ってる中に、1.2曲取りくんでるコーラス曲があります。
ご希望もあったので、ちょっと時間かけてできたらと思っています。
勿論、季節の歌も入れていきます。
ちょっと大きすぎましたね (笑)
、ゆすらうめです。
さくらさくら を 昨年は、マリンバとパーカッションで少し幻想的に演奏しました。
懐かしく思います。
今年は、1ヶ月前くらいから(賑やかに)リズミカルに一人で楽しんでいました。
でも、今日喜んで頂け、うれしかったです♪