Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、生きていることに感謝して、ただそれで良いと思う。
私は、そんなに望んでいるのではない。
状況が、そうでもない様に思わせている気がする。
でも、これはある意味、こうあったら良いのにと、ふと思った事の
実現への導きの様な気もする。
いつも同じ、問題にぶちあたる。
状況把握は、すぐ後でも遅い時がある。なのに、翌日くらいになってしまう。
前もって、予告があっても難しいものだ。
もっともっと、エネルギーを蓄えたり、考えたりする時間があれば良いが、
今は、難しい。
このレベルを上げないと、日々暮していても同じことの繰り返しの様に思う。
まあ、昔から国語の読解などは苦手だったけどねぇ。
昨日、家族が家具を動かした。一人では難しいから手伝うと言ってたのに
外出し帰宅したら、一人で2階から1階へと持って降りてあった。私は、不思議で
たまらず、どうやって持って降りたのかと、何度も尋ねた。普通に持って降りたと。
そんな、ものかと・・・・・
またこれで普通と思い、あるご親切を断わったことがある。しばらく後、「何、
遠慮してんねん」と言われ、ご親切に甘えることにした。何か、一歩いや半歩
ぐいっと押してもらった気がした。これが、普通かと・・・・
他人ではなく、自分の心の中にそんな人が要れば一番良いのでしょう。
まあ、人生無駄はないと言うし、何かになっていくのでしょう。
大変なことも・・・・・
年度が変わり色々まだ忙しく、行事も続きます。
新しい方との出会いも出来ました。 少しずつ、進歩すれば良いですね!
PR
この記事にコメントする