忍者ブログ
Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています   
 23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |
Posted : 2025/02/06 20:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/04/18 22:46

        今日は、なぜかスケジュールの重なる一日でした。

   絶対、参加のものを重視しました。

   時間的に可能で新しいお店にてランチ。2ヶ月来の実現です。

   ひとつひとつこだわっていて、大変美味しかったです。

  
   その後、大変な睡魔に襲われ、予定重なりいっぱいのはずが、
       休養になってしまいました。お陰で、体調も戻り、外出できました。

      
   神様っていてるの!!!?って思う様な不思議な事もありますね。

   少し前、何年も前の事を思い出してたら偶然今日は
   お会いしました。こんな事もあるんですね。
   でも、一番伝えたかった事は、いつもの事ながら、言えませんでした。
   まあまあ、またまた自分らしいなと・・・・
   この時も、同時に何人かの知り合いにあったから、ゆっくりなんて話せず残念!
  
   皆さん、生きていたら色んな偶然に出会われますよね。
   
   ほん少し前も、ずっとお名前だけ聞いてた方に、お会いしました。
   本当に、人生ってどうなっていくのかと思うような事が、度々あります。
   感動のあまり、泣けてきたり・・・また、力のなさに嘆いたり。

   まあ、ケロッと切り替えて、明るく進むのみですが・・・・。


   まあ、出来ないときはできない。

   できる時は、出来る限りでやっていく。。


   人の嫌がる事はしないと言う考えで、小さい時からいたはずが
   ちょっと狂ってることがあるのかも・・・と感じる事もあります。

   知らず知らず矛盾してきててもわかりませんね。

   まあ、これで良しと自分が思わないと進めませんが・・・。


   

   
PR
Posted : 2012/04/15 13:53
   
        「富山に伝わる三つの民謡」の「むぎや」と言うのを聴きたくて、先日より宮崎剛先生の
   ホームページを何度か見ておりました。和泉混声合唱団の演奏会があるようでした。

   残念な事に、最近の忙しさには細々としたことなんですが、落ち着きません。

   他の方のyou-tubeを聴きました。

   むぎや祭り、こきりこ祭りとかあるのですね。

   なんだか、また色々調べてみたくなりました。


   nisinomiya-kennji-032.jpg     nisinomiya-kennji-016.jpg


   桜は、少しずつ散ってきました。

   次は、葉桜ですね。

   
   
Posted : 2012/04/12 23:14

          gennkann-006.jpg     nisinomiya-kennji-031.jpg


           春らしくなりました。


         gennkann-002.jpg        gennkann-003.jpg


         桃と同じく、義父が種から植えたゆすらうめ2本ありましたが
         1本になりました。花は雨で少し散りました。次はすっぱいですが、
         ちっちゃな赤い実がなります。随分、木は大分高くなりました。


            gennkann-005.jpg


          間近の桜も、今は満開ですね。

          しばらく、このまま咲いてたら良いのに・・・・♪

   

          
Posted : 2012/04/10 00:19

      yuya-003.jpg
                                             


    便利で使っている携帯電話。一度、濡らして故障した事があった。

    データーは、保存しておくべきだったと。

    とは言いながら、今も常にアドレスが増えていったりで、なかなか保存できていない。

  
    このパソコンにしても、いろいろな情報の入れてあるプライバシーのものだ。

    新しいパソコンにしたり、捨てる時には、情報が漏れないようにしたいものだ。

    一度、故障して直してもらう時、半分情報がなくなり困った。


    便利で頼っているいろんなものの情報の保護は、充分きをつけたいものです。

   
    沢山のデーターそろそろ、写していかないと!!!!



       nisinomiya-kennji-015.jpg


                                                                                                                  yu&k

     


         
Posted : 2012/04/08 23:23

   
                               nisinomiya-kennji-030.jpg  
                                   寝屋川   

                      

             nisinomiya-kennji-029.jpg           nisinomiya-kennji-016.jpg

                                 



                                nisinomiya-kennji-008.jpg           nisinomiya-kennji-005.jpg



                                          西宮のさくらの様です。



                       nisinomiya-kennji-017.jpg 

      


             nisinomiya-kennji-026.jpg 
                                                                                                                        k


Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/02 モグ]
[01/01 Fatbaby]
[12/17 モグ]
[12/15 Fatbaby]
[06/28 モグ(管理人)]
最新記事
(12/21)
(12/21)
(10/25)
(10/25)
(10/25)
最新TB
プロフィール
HN:
モグ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Copyright ©  ドルチェ・トワ  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]