Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流れを感じるときよくこうかなとか思ったりする。
反対の立場になった時、なんかそんなつもりじゃと思うことがある。
そうそう、想像はあくまで想像ですね。
自分の意志とは別に、こうやって悲しい思いをすることがあるんでしょうね。
今日街中で親戚の車を見ました。なんか追っかけそうでした。
その後、モーツァルトのピアノ演奏を聴いてきました。
モーツァルトを聴く午後、ほんと気持ちよかったです。
あらためて、またモーツァルトもいいなぁと思いました。
正直モーツァルトのイメージに今の心境が一致しなく遠ざかっていました。
今日は、なんか違う魅力を感じました。
ちょっと落ち着いて、また勉強してみたいものです。
弾きやすくついついBGMとして演奏するのが、テレビ主題歌とか。
小さい頃、買ってもらったピアノをなかなか弾かなかった時、慣れない指で弾いてくれた
祖母の「おはなはん」が忘れられないのが、あるのかもしれません。
そして、多くのピアニストの日々の努力や工夫も、見習わないといけません。
広い話になりますが、今日知人との会話。
いろんな人との関わりは、学ぶこと多いねって。
特に人生の先輩からは、それぞれのことを学びます。
あこがれますね。
音楽の世界も♪ それぞれ学びます。
PR
この記事にコメントする