忍者ブログ
Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています   
 36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |
Posted : 2025/02/07 00:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/09/28 21:56



P1010012.jpg


           バラの花が咲きました。

    ちょっと変わってますか?

    バラの花にしたら、あわ~い色で、あまり目立たない感じです。


    ちょっとテストで、写真載せてみました。


    そう、今日から急にブログの下に広告が入るようになり、驚いています。
    びっくり!!!!!

    
         広告と言えば今日は新聞に広告載せて頂きました。
 
       災害時の非難場所の学校などが載っている所です。

      子供たちのお世話になった小学校や近くの高校ものっています。

      少しでも沢山の方に見て頂き、将来に繋がれば良いと思いますが・・・・・・・・?


      また、起きては欲しくないですが、災害時の場所確認や注意など色々と考えておきたい
      ものです。

      さてさて・・・・・


      この下は、どんな??宣伝かな?


     わぁ~~~


     ~~・・・・・・・・
PR
Posted : 2011/09/28 01:30

         せっかく、パソコン直ってブログの更新もできると

    先日の京都巡りでは写真も撮ってきました。


   なんだか同じ様にしますが、違った画面が出てきて
   思うようにできません。

   またまた、ゆっくりとさらわないといけません。


   一時間くらいで京都に行けます。
   反対方向の大阪に行くのとは、眺めも違います。

   ちょっと、行けば観光気分を味わえる。
   川が流れ、奥深いような高い山。
   そして、奥ゆかしく時代を思わせる通りやお寺など。

   女の人の大好きなお土産屋さん。

   お料理屋もあちこちにあります。

   幸せなことに、京都へのお誘いがたまにあります。
   前回は、建仁寺でした。この日は、残念なことに参加できませんでしたが、
   今回の清水寺には、行けました。

   京都観光は、何度でもまた季節でも違うし、行くところいっぱいですね。

   ほんとに、短時間で行けて、何もかも忘れ観光気分を味わえる。
   そして、わいわい騒げる仲間に感謝する一日でした。

   そんな週末を過ごし、また普段の生活をスタートしています。


         P1010468.jpg          < 追加 >
Posted : 2011/09/19 00:30
a35f52e3.jpg
            お久しぶりになってしまいました。

     九月もなかば、いや下旬になっていきますね!!!


     うちのパソコン、故障して・・・・・・・・


    修理して頂いてました。  御陰さまで無事に我が家に帰宅し、またまた動いてくれています。

    良かった良かった。


    いかにパソコンに頼った生活をしているか。
    分からないこと、曲を聴きたい時、書面など、大変不便でした。
    ただ救われたのは、なんとか前のようにこうやって消えずにいてくれたことです。

   
    もう2週間ほど前になりますが、久しぶりにフラワーアレンジメントをしました。
    有難い事に、知人講師に誘って頂き、させてもらいました。

    落ち着き、癒されと言いたいところですが、短時間でバタバタと。
    
    でも、なんだか華やかな気分になれるものですね。
    もう少し涼しくなると、もっと長持ちするのでしょうが。
    何かができあがるのは、いいものですね。

   
    九月の歌の会も賑やかに、行われました。
    なかなかこの暑さで、秋にはほど遠い感じですが、
    村祭、しょうじょう寺のたぬき囃子、故郷の空など楽しく歌いました。
    
    ちょっと弾んだ元気な曲、そしてちょっぴり秋のもの寂しさも味わえた
    のではないでしょうか。

    秋といえばお月見もありましたね。
    食べ物ではさつま芋、栗、くだもの、さんま、きのこ等々美味しい物もいっぱいです。
    学校では運動会、遠足、教育・保育実習もあったりします。

    秋深まるこれからが楽しみですね。

    

    
    
    

       






 
Posted : 2011/09/01 07:15


     毎日、色んな事があります。

     人が生まれ、また死んでいく。あたりまえのことです。

     そして、生きていくうえで、また困難なこともあります。

     人生って勝負ですか?
     そうは思いたくありませんが、もの事をこなしていこうと思うと、
     力だけではない何か強いものがないとできませんね。

     そんな時に邪魔だと思うのが、相手を思いやる心。
     自分の意志そして願望があってもついつい抑えてしまう。

     十分自分勝手と思いますが、もっともっと自分勝手でもいいかなと
     思います。
     長年の習慣のようなものは、なかなか直せませんね。

     願い事、ちっちゃなものももう少しこなしていく努力もいるのかも
     しれません。


     
     一昨日、知人のご主人が、亡くなられました。
     奥様はそれはそれは、何事にも熱心でつくされる方。
     ご病気の間も、懸命に看病されていました。
     
     昨日の夕方、他の用事でその奥様をとおしての音楽家の家を訪ねました。
     その方は、奥様、ご主人様とも交流がおありです。
     ご主人様がお好きだったという楽器で葬儀に流す演奏を録音されていました。

     良いのか悪いのか、突然ですがピアノ伴奏でその録音の演奏に加わせて頂きました。

     奥様のお身体も気になります。
     本当にお疲れさまでした。


     そして、私事驚きは続きます。


     私も私なりに人生がんばってるけど、どの方も色んなことを抱えて一生懸命生きて
     おられます。みなさん、すごいと思います。

     
     あ~  アイロン掛け忘れてる!!!
     さぁ、今日も一日がんばります。       
       



     


     

     
     
     
     
     

   
      


    

     
     

     

     
     
Posted : 2011/08/29 02:39

    昨日、いや一昨日でしょうか、雷がなっていました。

    ブログをかきながら、雷!!!と思ってました!

    なんと大阪市内では、豪雨だったようで驚きました。

    大丈夫だったでしょうか?

    昨日の出先でも、朝まで停電だったとか・・・・・

    午後もまだ冷房が効かない所もあったようです。

    お天気も回復し、すごく日差しの強い暑い日でした。

    冷房のないのはきついですね。

    

    
    大阪市内から少し離れた、近くの夏祭りでは、雨もひどくなく

    数年ぶりに花火が打ち上げられたようです。


    関西のこの活気が、全国の元気へと繫がることを祈っております。



                 ※  赤とんぼ2周年記念歌の会について
            定員後わずかです。
            ご希望の方は、早めにお申し込み下さい。


Admin / Write / Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/02 モグ]
[01/01 Fatbaby]
[12/17 モグ]
[12/15 Fatbaby]
[06/28 モグ(管理人)]
最新記事
(12/21)
(12/21)
(10/25)
(10/25)
(10/25)
最新TB
プロフィール
HN:
モグ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Copyright ©  ドルチェ・トワ  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]