Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日で随分寒くなってきました。
まあ、11月末で後1週間もすれば今年も最後の月ですものね!
冬です。あのコートはどこにしまったのかしら?
季節が変わるたびに去年は、何着てたのかなぁって考えます。
先日も急に寒くて困りましたが、なんとかこの日は車での移動だったので良かったです。
今、車の修理中で代車です。
代車があって助かってますが、なかなか遠くに乗って行く気になれません。
正直、ナビに頼りつつも、「ナビって遠回りを案内する時があるよね」って
ルート検索に文句を言ってたら、代車にはナビがありません。
まあ、ナビも新しい道路が載ってないので空飛んでる状態にはよくなりますが。
この秋は、すごく音楽を楽しませて頂きました。
以前から行きたかった赤とんぼのホールに行く機会があったり
前田憲男さんの演奏を聴けたり、男性合唱の暖かさを知れたり。
今は、どちらかというと今日のご飯や洗濯などの身近な事を落ちついてと
思いつつ・・・・・またまた今度の音楽は~♪ と考えてる自分がいます。
今年は、10年前くらいに童謡 赤とんぼを 三木露風さんが作詩されたのは
こんな情景だったのではないかなと勝手に田舎の川や古い町並みを思い
アレンジした私流の赤とんぼを出してこれました。
10年前には、生徒さん用にし、電子オルガンで弾いてもらいました。
今思うと、よくがんばってくれました♪
彼女も今は会っていませんが、21歳ですね。
なんだか、今会ったらお礼が言いたい気分です。
こんな、思い出を通してまた田舎を深く思えるのも不思議ですね。
そうそう、つまらないことですが、先日のコンサートのチケットは100番でしたよ。
クリスマスのうたや曲の用意をしつつ、まだまだ晩秋も楽しみたいですね。
PR
この記事にコメントする