Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月になりました。学校も始まり、いつもの生活が戻って来られたお家も
多いのではないでしょうか?
私は、先日、久しぶりにBGM演奏をさせて頂きました。
少しずつ秋ですね。
実際には、まだ夏の様ですが、家も気持ちだけでもと母からのちぎり絵を出して
きました。う~ん? コスモス、柿、かぶ、ぶどう、どれがピッタリなのか?
早い?遅い?
ひと目で分かる私の若い頃の作品(~_~メ);;数点
まあ、仲間に入れてあげましょうか。
ぶどうは、また来年。赤ん坊を背負った女の子にしました。
30年ほど前のガタガタの作品です。
少しは、夏から秋の気分になるでしょうか?
ここ最近、意識してテレビをよく見ていました。
受動的になるので、何か本でもと思いますが、テレビは自分の
興味のないものも次から次へと放送されていきます。
テレビからも色々と吸収できるものですね。
ニュースにしても観光地案内にしても、商品案内、芸術。
音楽もクラシック、ジャズ、作曲家めぐり、童謡・唱歌など
の歌も聴けます。すごいです。
なかなか、こんなに落ち着いて見てる理由にはいきませんが
色々驚かされました。
もっとゆっくりと、防災番組もと思いましたが、中身はなかなか難しいですね。
節電とテレビの画面の熱で、真夏はテレビもう~ん(メ・ん・)?と
思ったりしましたが、ちょっとマシでしょうか。
マシと言うと、数日の夏の疲れもあっと言う間で、美味しくいただいて
ます。有り難や。(o ̄∇ ̄o)♪。。
昨日は、外で釜飯。今日は、家で芋ご飯にしました。
秋の味覚が楽しみですね。
PR
この記事にコメントする