Dolce 甘美に・やさしく… 寝屋川で音楽教室をひらいています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月モードも終わり、いつもの生活がスタートしました。
いつもの一週目の歌の会、地域役員会と続き・・・・・リズムが戻り
ました。
ピアノに向かい、パソコンに向かい。
合間に家事をし。
歌の会は、今回も大変賑やかな会になりました。
何といっても、会のはじめから皆さんにこにこ(*´∀`*)とても楽しいです。
冬の歌をたっぷり歌い、歌声喫茶で歌った様な歌。
しっとり歌ったり、リズムにのったり。
お待ちかねのリクエスト曲にもチャレンジです。
ひと月毎に、季節も少しずつ変わり、日本の良さをつくづく感じます。
年の初めには、一年の抱負や未来の事を考えるんですね~
まだ、考えてないなぁ(ー_ー)!!
そう、大勢の方と接し、たわいもないお話をしていても、その方の生き方とか
こだわりがあり、大変関心させられます。
たわいもないところに、生活のヒントがあったりするもんですね。(@_@;)
いつもの一週目の歌の会、地域役員会と続き・・・・・リズムが戻り
ました。
ピアノに向かい、パソコンに向かい。
合間に家事をし。
歌の会は、今回も大変賑やかな会になりました。
何といっても、会のはじめから皆さんにこにこ(*´∀`*)とても楽しいです。
冬の歌をたっぷり歌い、歌声喫茶で歌った様な歌。
しっとり歌ったり、リズムにのったり。
お待ちかねのリクエスト曲にもチャレンジです。
ひと月毎に、季節も少しずつ変わり、日本の良さをつくづく感じます。
年の初めには、一年の抱負や未来の事を考えるんですね~
まだ、考えてないなぁ(ー_ー)!!
そう、大勢の方と接し、たわいもないお話をしていても、その方の生き方とか
こだわりがあり、大変関心させられます。
たわいもないところに、生活のヒントがあったりするもんですね。(@_@;)
PR
この記事にコメントする